
最近オーバーロードにドハマりしているんですが、おすすめのブックカバーを検索しても出てこなかったんですよね。
ブックカバーはメーカーによって微妙にサイズが違うので失敗したくないし...
でもグーグルさん情報くれないし...ということで!
今回は『オーバーロード』や『転スラ』のようなB6判ラノベにピッタリかつ、Amazonレビューの高いブックカバーを画像付きでご紹介します!

『コンサイス』のおしゃれブックカバー
コンサイス ブックカバー 皮革調 No.5 B6 茶 323525
カラーは、キャメル・紺・緑・茶・黒の5種類です。
僕はキャメルを購入しました。ちょっとボロいのは愛用している証拠です。


サイズに関しては文句なしの100点満点です。
下記のAmazonページで、オーバーロードに関するレビューが見れます。
コンサイス ブックカバー 皮革調 No.5 B6 黒 323518
皮革調のユニークなデザイン

パズルのようなこの帯は上下だけを優しく固定しているので、本に窮屈な思いをさせずに済みます。
また右側を袋状、左側を帯状にすることによって表紙や背表紙が折曲がるリスクが減ります。

『コンサイス』さんはこの形の帯が大好きなようで、A5用や文庫本用のブックカバーも同じ形をしているんです。
粘着力はそこまで強くないので表紙が厚い本(3cm以上とか)だと外れてしまうかもしれませんが、
オーバーロードや転スラは画像の通り表紙カバーごと包み込んで外れません。
粘着タイプのしおりと閉じ部分


一般的なブックカバーは紐をしおりとして使っているんですが、
『コンサイス』さんは付箋タイプのしおりを採用しています。
本に直接ペタッと貼り付ける感じですね。
粘着力は付箋レベルなので紙ごと剥がれる心配はないと思います。
また、本閉じの部分も粘着タイプでスタイリッシュに閉じることができます。
ただ粘着力の弱さゆえ、どちらも半年ほどでくっつかなくなってしまいました。
これはAmazonレビューでも指摘されていることですね。
ユニークさはあるんですが、個人的にはしおりは代わりの紐で十分です。
閉じ部分のとこもくっつきはしませんが、鬱陶しさはありません。
気になる人は、百均やホームセンターで代わり両面テープを買うといいでしょう。

合皮なのにボロボロにならない
本品を1年以上愛用していますが、合皮にありがちなボロボロ剥がれるといったことはありません。
合皮製品の耐久性を気にしている方でも問題なく使えます。
1100円(2020年9月16日時点)でこの品質なら文句なしです。
5千円以上が当たり前の本革製品と比べるとコスパは最強と言えるでしょう。
ただ合皮製品の限界として、見た目は高級感に溢れているんですが
手触りや匂いは本革にはかないません。(合皮なので当たり前ですが)
あくまで、見た目・コスパ重視の方にオススメの商品です。
安心と信頼の日本製
ユニークなブックカバーを製造している『コンサイス』さんですが
昭和29年から続くガチガチの日本企業です。製品も日本の自社工場で製造しています。
日本人ユーザーからすれば、「日本製」と聞くだけで安心しちゃいますよね。

粗悪な海外製品が蔓延るAmazon市場でこれほど信頼できるワードはありません。
怪しい日本語レビューが少ないのもポイントが高いです。
『コンサイス』ブックカバーまとめ
良かったとこ
- B6判ラノベにピッタリなサイズ感
- ユニークで高級感溢れるデザイン性
- コスパ最強のメイドインジャパン
気になったとこ
- しおりや閉じ部分の粘着力の弱さ
- 合皮製品のため本革の手触りや匂いには劣る
しおりは紐で代用できていますし、手触りや匂いより見た目を重視していたので個人的には最高のブックカバーでした。
今回紹介したのは、B6判:文芸書(約18.2×12.8cm)のブックカバーです。
B6上製本用ではないので、購入の際は注意してください。

